10月29日 保険が下りました ♪

ダイアリー
10 /29 2021
昨夜の夕食。焼きナスとスープなど。
10月28日
スープはじゃがいも・玉ねぎ・人参・キャベツ・トマトなどを、

コトコト煮て、ブレンダーでポタージュに。栄養たっぷり。



以前、ネットでついポチしてしまったチューリッヒ保険、

月千円の安心料でしたが、今回、改めて問い合わせたら、

これは万が一のケガが対象で、股関節手術は非該当でした。

都民共済も「けがと病気」とあったけど、申請してみたら、

おお~、ちゃんと入院日数分、プラス手術代が出ました!

これで私の入院費と、リボンのシッター代もほぼ出るかな。

何十年も払っていて、請求したのは今回が初めてでした。

まあ、長年使わなかったのも、喜ばしいことですね。♪



ご近所さんから届いた、秋の味覚いろいろ。

里芋、キウイ、前にいただいたリンゴ。
里芋とキウイ


ベーコン切り落とし、水菜、白菜漬けも!
ベーコンや漬物

そうそう、チーズケーキ(ホール!)もいただきましたが、

これは一人では食べきれないので、冷凍しました。




今日のリボン。おでこの傷がなかなか治りません。(;д;)
眼帯リボン
治りかけた、と思ったら、また掻きむしって血が…。

もう一度眼帯をしてみましたが、すぐズレてしまいます。

包帯であごをくるむと、口が開かなくなるしねえ。

やっぱり、エリザベスカラーかしら…。


スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

yum

106歳の母を見送り、ネコのリボンと二人暮らしになりました。家族や友人に「今日も元気」を伝える手段として、ブログを活用することに…。日々の雑記、庭仕事、リボンのことなどをゆるゆると綴っていくつもりです。